露茜で仕込んだシロップがようやく飲み頃。
小瓶に注ぎ分け、友人への暑気払いの一品に。
鮮やかに透んだ茜を見ていると、
暑さに勝てそうな気分になる。
まあ、気分だけなのだけど(笑)
今日で七月も終わる。
さらに暑い日々が続く8月だけど
昼時間はぐんぐん短くなり、
秋がすぐにやってくる。
しゅわしゅわ冷たい美味しいものも、
それもそろそろ終わりにしなくちゃ・・・・。
さて。今日は都知事選挙。雨が降る前に出かけましょうかね。
酸味の感じ方は個人差が大きく。
さらには、精神状態によっても左右される。
私は酸味が好きで、
ピリリっと刺激を感じるほどの仕立てが好み。
まあ、これは少数派。
日本人は甘酢好きの方が断然多い。
ピクルスも酸味のたったものが好きなのだけど
まず、一般うけはしないので、
書籍等にのせるレシピは
いつもまろやか甘味仕立て。
でも・・・・・・
どこかで甘くないきりっとしたピクルスを
一度は食べてもらいたいと思い続けていた。
夏は酸味を最も心地よく感じる季節なので。
普段はメニューが被ることのない、
料理クラス、養生クラス両方で
今月試食していただいたのは
酸味の効いたディルピクルス。
ああ、ようやく心の重しが取れた・・・・・・ような?(笑)
さて、遅くなりましたが、秋からの養生クラスの内容をアップしました。
ご興味のある方がいらっしゃいましたらご検討くださいませ。
微妙に苦手なデジタル関係。
使いこなせれば便利なのだろうけれど、
これが、なかなか・・・・・
とはいえ、パソコンなしの仕事は考えられず、
不調になっては買い替え、今、何代目だろう。
そろそろ終了日時が近づく
Windows10への無償アップグレート。
時間ができたらしようと思っていたのだけど。
不評ばかりが聞こえてくるし、
周りの人は止めた方がいいと言うし。
さらにはお疲れ気味のパソコンだし。
で、決行が揺らいでいたのだけれど。
心に余裕のあった休日にチャレンジ。
なんてことはない。
あっけなくバージョンアップ終了。
何事もなく、サクサクと動き、
周辺機器も無事についてきている様子。
口コミは基本的に信用しないのが信条。
だけど・・・ささやかな決断ですら、いつの間にかかなり影響されているのだなあ、と、しみじみ。
カロリーの高さから避けられがちな油。
最近の研究では、
種類を選んで積極的に摂取するべき、
といわれるようになったけれど、
大さじ1杯とはいえ油を飲むには抵抗がある。
特に高齢になるに従い、
油をとりたがらなくなるようで、
何とかしたいなあと考えたところ、
ああ、そうた、マヨネーズがあったなあ。
と、思い至った。
亜麻仁や荏胡麻などのω3系を基本に、
美味しさを保つためにオリーブ油やごま油、胡桃油の香りを加え、
体調に合わせたスパイスをマスタードと共に隠し味に加え、さっぱり仕上げ。
油は駄目でもマヨネーズなら・・・という人は結構多く、なかなか良い感じに調整できそう。
私はマヨネーズはがあまり好きではないのだけれど、自分で作ったものはなぜか美味。
ま、誰でもそんなものだろうけれど(笑)
さて、たくさんの方に手にしていただいたおかげで、高野豆腐の本の5刷が決まりました。
本当にありがとうございました。
高野豆腐だけでなく、全ての乾物は保存期間も長く、使ってみればとても便利です。
もっと自由に、もっとおいしく、使いこなせるよう、今も試行錯誤の日々です。
はなは雑種。
きっと、はなの両親も雑種だろうなあ。
ぱっと見ると黒い犬なのだけど、
あちこちに茶色の刺し色。
くっきり線を引いたように下半身も茶色。
世界に一頭しかないカラーリング。
美しいなあと、見るたびに思う。
7月の養生クラスの体質チェックは
お馴染みの薬膳や漢方のそれではなく、
アメリカの酵素療法で使われる
ボディタイプの分類をする予定です。
消化酵素は日本では処方箋がないと手に入らないので、療法自体はあまり役に立ちませんが、
自分の消化と代謝のタイプを知ると、体調が悪い時の対処がしやすくなります。
7月はお席がまだありますので、ご興味がありましたら是非どうぞ。
濃いアイラインを引いたように
眼の周りがぐるりと黒いはな。
おかげで、かなり眼が大きく見える。
そんな目で、
誰でも、彼でも、行き交う人々を
じいっと見つめるものだから、
たくさんの人が声をかけ、かまってくれる。
おかげで、飼い主は、
沢山の人とおしゃべりするようになった。
はながいなければ、
挨拶を交わすこともなかっただろうと思うと、
はなの社交性をありがたく思わなくちゃね。
******************
梅雨の湿気に負け、ぐずぐずしている間に
諸々のお知らせが遅くなりました。
の5刷が刷り上がりました。
手に取ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。
そして、新しい本もできました。
生地に野菜を練り込んだこねる必要のない、食物繊維とミネラルたっぷりのパンの本です。
すでに店頭に並んでいるかと思います。ご興味がありましたら是非手に取ってくださいませ。
⇓下記はAmazonにリンクしています。