2019/09/26
朝夕の清涼が心地よい秋の入り口。 昼も幾分凌ぎやすくはなったものの。 動き回り、相変わらず汗を流す日々。 熱の発散が下手なようで、 神無月を目の前にしても ひんやり冷たいものがおいしく、 いまだ手放せないのが炭酸水。 それでなくとも 胃腸に負荷をかける仕事。 元来さほど丈夫でもないし。 いかんなあ。と、思いつつ。 目先の欲求に負け続けている。...
2019/09/22
例えば調味料。 何を選ぶかで味が全く変わる。 だから、ほとんどの調味料を 仕事のレシピ用と 自家用で使い分けている。 これがいいのか悪いのか。 例えば、普段使う味醂は 甘味とコクが強く。 使用量が少なく済み、 砂糖も必要としないほど。 雑誌や書籍にのせたレシピを参考に 再現する人のことを考えると、 その味醂でレシピ構築するのは いかがなものか。...
2019/09/21
サクッと白黒つけられるほど、 シンプルなものは少なくて。 「それはそうだけど、でもねえ」 なんて、日々、日和りっぱなし。 急に思い出したのだけど。 中学だか高校のころ。 討論の時間があった。 今ならディベートというのかな? 自分がどう考えるかに関係なく、 二つに振り分けられ、 相手と論戦するというもの。 自分自身の思想を擁護するときは...
2019/09/18
体を動かすことが好き。 仕事や生活の諸々を すこんと忘れ、ただ、汗を流す。 なくてはならない時間。 貴重な気分転換なはずの運動で、 疲れが残るようになり。 体力低下を否応なく感じるこの頃。 仕事も体力勝負なので、 影響が出ないようにと、 強度や時間を減らしたのだけど。 それはそれで、 物足りなさにとらわれ。 微かな苛立ちが付きまとい...
2019/09/17
庭のミョウガは すっかり終わってしまったけれど。 このタイミングで店頭に並ぶのが 東北のミョウガの大袋。 色濃く、香り豊かに、 みちっと大きく育ったものが 500g、1000g、ざっくり詰まっている。 ピリリと強めのあくを感じるが、 その具合が、庭からとってきたまんま。 でまあ、どうしても買いたくなる(笑) さほど日持ちするものでもないので...
2019/09/15
太鼓の音やざわめきが、 風に乗り、四方から流れてくる 秋祭りの週末。 まさに、秋、な、空。 安定とは言い難いけれど、 夏の日々を考えれば、 はるかに静穏。 今年の厳しさは 虫たちにも同様だったようで。 茎だけになったハーブや、 葉を食べつくされた枝が ようやく目につくようになり。 虫を狙う雀の来訪が増えた。 今年はニラの花芽が少ないが。...
2019/09/13
今月のクラスもすべて終了。 まさに今、中秋の食卓に 並べていただきたいあれこれ。 ご参加くださいました皆様。 ありがとうございました。 時間が許せば、 味噌仕込みもしたいねえ。 なんて話もしましたが。 ざざっと探すだけでも たくさん講座があるようで。 わざわざここでするほどの こともないかなあ、とも。 ま、必要があれば...
2019/09/10
お知らせが遅くなりました。 9月4日に新刊が刷り上がりました。 「満腹SOUP」 B5判96ページ 1300円 主婦の友社刊 少しずつ秋が広がるこの頃。 あたたかなスープは冷たいものを食べ、 飲み続けた夏冷えのお腹に 力を取り戻す助けになります。 ご興味がありましたら、 ぜひ手に取ってごらんください。 この本の内容は 食べるほど健康にやせる!...
2019/09/04
取り寄せた大豆と 麹のストックが沢山あり。 どうせなら、と。 3パターンの割合で 味噌を仕込んだのが今年の初め。 4か月ぐらいで仕上がるように 麹を多めにしたのが色の濃いもの。 そして、一番薄いのは 麹をぐっとへらしたもの。 真ん中はその中間ぐらいの麹割合。 どれも同じ場所において熟成中。 一度に並べて味を比べれば、 一番おいしいと感じるのは...
2019/09/02
インスタで一足先に お知らせしましたが、 「省スペースで作れる ラクうま漬け物」 が発刊になりました。 A5判 98ページ 1100円 主婦の友社刊 新たに撮影したレシピと こちらの本から 手軽に作れるものをセレクトし、 再編集しました。 ご興味がありましたら、 ぜひ手に取ってごらんください。