2018/02/11 動 連休なのに、あれこれ、ばたばた。 朝から逃げ惑うはなを捕まえて洗い、 冷蔵庫の残り物でうどんを作り。 漆の先生の個展に出かけ。 ずっと楽しみにしていた久しぶりのバレエ鑑賞。 その後、外せないはずの予定があったのだけど。 舞台の感動を消し難く、 何もかもをうっちゃり、家へ一目散。 私にとって、唯一涙を流せる演目なの。 いい一日だったな・・・・・。 tagPlaceholderカテゴリ: 2018年2月 コメントをお書きください コメント: 6 #1 田中友紀子 (月曜日, 12 2月 2018 06:02) おはようございます。 ちまたの連休に、活動的に動いていらっしゃいますね。 漆は、今貴重になっているそうで・・。 我が家には、母が残してくれた漆のお椀等がありますが、大切にしなくては・・と思っていますが、息子達は興味無しです。 バレエ鑑賞なんて素敵ですね。 私は、今週末「キュリオス」鑑賞です。(笑) 良い一日に、はなちゃんのシャンプーが入っているのが何か嬉しいですね。 #2 KIYOMI ISHIZAWA (月曜日, 12 2月 2018 09:38) おはようございます。 晴れた連休は街に人が多くて。 と言いながら、私も久ぶりに出歩いています(笑) 塗り物は使わないと痛みますから、 積極的に使いたいところですが、 やはり、いつもとは心構えが変わりますね(笑) 私もようやく直し方を色々習ったので、 ガンガン使えるようになりました。 「キュリオス」楽しんでくださいね。 #3 和田玲子 (木曜日, 15 2月 2018 15:13) ご無沙汰しております。いつぞや娘たちとご自宅のクラスにお邪魔させていただきました。いつも楽しく読ませて(写真もステキです)頂いています。 >>漆器の修復==>ようやく直し方を色々習ったので、 エッ!職人さんでなくても直せるようになりますか? 漆器が大好きで普段使いしますが、どうしても剥げたり割れ目が入ったり…。(ガサツな日常生活(汗)) 修繕の見積もりをとったりしましたが、そのままになっていて…。 #4 KIYOMI ISHIZAWA (木曜日, 15 2月 2018 18:48) こんばんは。お久しぶりです。 大抵のものは、自分でも直せますよ。 でも、時間も手間もしっかりかかります(笑) 本気で直すならプロに任せるのが正解ですが。 自分で直すのは楽しいです。 (楽しめれば、ですが・・・・・(笑)) 痛みが激しかった大正の頃の漆器は塗りなおしました。 が、欲張ってしなくてもいい螺鈿までしてしまったので、 完成はいつの事やら(笑) そんな感じです。 漆の先生のご都合が付いたら、 私のところでも教えて頂く予定ですが。 ご近所で、教えてくださる方が見つかるといいですね。 地味な時間ですが、楽しいですよ。 #5 和田玲子 (金曜日, 16 2月 2018 01:33) ありがとうございます。 >>螺鈿 わ!螺鈿まで!すごいですね! 地味な作業、というのも心惹かれます。 岩手県浄法寺(国産漆の大半を生産)を訪れてから、我が家の眠っている漆器(大したモノではないのですが)も何とかならいかなー、と思い続けています。 お箸や食器、毎日使うものこそ、長く大事に使っていきたいです。 #6 KIYOMI ISHIZAWA (金曜日, 16 2月 2018 19:46) 漆は、時間が仕上げてくれるものなので、 待つ時間がとても長く、 いいなあと思います。 是非是非、チャレンジしてください。 浄法寺塗は古いものであこがれの器がありましたが、 手に入れる機会がなかったなあ。 と、思い出しました。
コメントをお書きください
田中友紀子 (月曜日, 12 2月 2018 06:02)
おはようございます。
ちまたの連休に、活動的に動いていらっしゃいますね。
漆は、今貴重になっているそうで・・。
我が家には、母が残してくれた漆のお椀等がありますが、大切にしなくては・・と思っていますが、息子達は興味無しです。
バレエ鑑賞なんて素敵ですね。
私は、今週末「キュリオス」鑑賞です。(笑)
良い一日に、はなちゃんのシャンプーが入っているのが何か嬉しいですね。
KIYOMI ISHIZAWA (月曜日, 12 2月 2018 09:38)
おはようございます。
晴れた連休は街に人が多くて。
と言いながら、私も久ぶりに出歩いています(笑)
塗り物は使わないと痛みますから、
積極的に使いたいところですが、
やはり、いつもとは心構えが変わりますね(笑)
私もようやく直し方を色々習ったので、
ガンガン使えるようになりました。
「キュリオス」楽しんでくださいね。
和田玲子 (木曜日, 15 2月 2018 15:13)
ご無沙汰しております。いつぞや娘たちとご自宅のクラスにお邪魔させていただきました。いつも楽しく読ませて(写真もステキです)頂いています。
>>漆器の修復==>ようやく直し方を色々習ったので、
エッ!職人さんでなくても直せるようになりますか?
漆器が大好きで普段使いしますが、どうしても剥げたり割れ目が入ったり…。(ガサツな日常生活(汗))
修繕の見積もりをとったりしましたが、そのままになっていて…。
KIYOMI ISHIZAWA (木曜日, 15 2月 2018 18:48)
こんばんは。お久しぶりです。
大抵のものは、自分でも直せますよ。
でも、時間も手間もしっかりかかります(笑)
本気で直すならプロに任せるのが正解ですが。
自分で直すのは楽しいです。
(楽しめれば、ですが・・・・・(笑))
痛みが激しかった大正の頃の漆器は塗りなおしました。
が、欲張ってしなくてもいい螺鈿までしてしまったので、
完成はいつの事やら(笑)
そんな感じです。
漆の先生のご都合が付いたら、
私のところでも教えて頂く予定ですが。
ご近所で、教えてくださる方が見つかるといいですね。
地味な時間ですが、楽しいですよ。
和田玲子 (金曜日, 16 2月 2018 01:33)
ありがとうございます。
>>螺鈿
わ!螺鈿まで!すごいですね!
地味な作業、というのも心惹かれます。
岩手県浄法寺(国産漆の大半を生産)を訪れてから、我が家の眠っている漆器(大したモノではないのですが)も何とかならいかなー、と思い続けています。
お箸や食器、毎日使うものこそ、長く大事に使っていきたいです。
KIYOMI ISHIZAWA (金曜日, 16 2月 2018 19:46)
漆は、時間が仕上げてくれるものなので、
待つ時間がとても長く、
いいなあと思います。
是非是非、チャレンジしてください。
浄法寺塗は古いものであこがれの器がありましたが、
手に入れる機会がなかったなあ。
と、思い出しました。