夏の土用 丑の日も過ぎ。
そういえば鰻を食べてなかったなあ。
と、猛暑日のひるひなか、
止まらぬ汗をぬぐいながら思いだした。
いつの間にやら、
高級食材と化した鰻。
どうしても食べたいか。
と問われれば、さほどのこともなく。
機会があれば。そんな程度の間柄。
そんなこんなで。
丑の日はいいきっかけなのだけど。
すっかり通り過ぎてしまい。
さて、どうしたものやら。
でまあ。手に取ったのはおなじみ鰯。
作り置きのマイタケソースを塗り、
青紫蘇を載せてくるりん。
オリーブ油を回しかけ、
オーブントースターで焼けば出来上がり。
さて鰻。どうしたものやら。
夏の蒸し暑さを
すっかり忘れていたなあ。
と、しみじみ、じめじめ(笑)。
電気に頼りすぎたくない。
なんてことを思っていても。
エアコンなしでいられるとは思えず。
冷蔵庫なしでいられるとも思えず。
せめて消費電力を減らすべく。
冷蔵庫の整理整頓を心掛け。
冷凍庫のストックのおからはケーキに。
冷たくしておいしいように、
水分多めに焼き上げ。
冷え冷え、しっとり、美味、美味。
ま、自分好みに仕上げているのだから
当たり前、か(笑)
う~~ん・・でもでも。
ガスオーブンは暖房器具の如き。
その上冷蔵庫で冷やす、とは。
焼き菓子もしばらくお休みかしらね・・・・。
とにかく瓶詰めを作るのが好き。
「作ること」が楽しすぎ。
「食べること」は二の次。
思いつくまま、出会うままに作り続け。
どれもそれなりに保存できる物だから、
ストックは増える一方。
保存性を確認するという
仕事目線の目的はあったものの
冷蔵庫はストック場と化していて。
本末転倒だなあと
チリチリ感じていた。
それが、最近バランスが整ってきた。
何でもかんでも冷蔵庫保存するのをやめ。
意識して蓋を開け(笑)、食べる。
とまあ、それだけのことだけど。
我が家の環境で、
どこまで室温に置いて大丈夫なのか。
時に失敗しながらも法則ができたのと、
作る量の加減、ビンのサイズも一因かな?
なんてことを。
いつだったか大量に売られていた
帆立のヒモと実山椒の佃煮を
しみじみ味わいながら思った次第。
暫定使用中のノートパソコンに
写真を撮り込むのはなあ・・・・。
と躊躇していただのだけれど。
そうも言っていられなくて。
アプリのダウンロード。
その20分ほどの待ち時間に。
修理から帰ってきたら
同じことをするんだよなあ・・・・。
なんて事が脳裏をよぎり。
また、鬱々(笑)
早く帰ってきてくれますように!
クラスの試食。
初参加の方が多い時は個食盛り付けが基本。
大皿盛りがあった方がテーブルは華やぐし、
皆のレシピ記録にも好都合だと思うのけど、
小皿がみちっと並ぶ方が皆さんうれしそう。
もっと大きなお膳が必要かなあ。
そろそろ、いや、いい加減に
カラッと晴れた空が見たいものだけど。
今年の夏はどこへやら。
パソコンは未だ修理中。
とはいえ。
「なし」でどうにかなる訳もなく。
古い機種を取り出し、しのぎ中。
古いといっても
メイン機種として使った期間は短く。
サブ機として出張に連れて行ったり、
時たま立ち上げてはいたので。
ダメダメ、という程ではない。
野だけれど。
毎日使っていたものの代わりにするには
う~~ん・・・・てな感じで。
小さな苛々が募りつつある。
ま、これも仕方ない。
早く「いつも通り」になりますように。
その後のパソコン。
昨日ようやく現状報告があり。
結果、ハードディスクの取り換え。
要するに。
修理して戻ってきても
すべてが「0」になるということ。
ま、覚悟はしていたけれど。
一から設定するんだよなあ・・・。
と、今から憂鬱。
延長保証に入っていたので、
70000円以上になる修理費は
払わずに済むのだけれど。
自分で払うとしたら
これは、かなり悩む金額。
新機種を買えば倍以上するし。
かといって
3年近くたった機種にこの金額を払い、
新規導入と同様の手間をかけるのか。
と、さらに鬱々していただろうなあ。
そう思えば。
良かった・・・・・のだろうか?
長々と続く梅雨空。
終盤になって、
やたら梅雨らしいじめじめ続きで。
どうにもこうにも重だるい。
そのせいかどうか。
パソコンがギブアップ。
結局、修理に出すことに。
前機種がわずか2年で修理となり。
パソコンなしではいられない
忙しい日々真っ盛りだったものだから
慌てて新規購入する羽目になった3年前。
よほど懲りたのか、
販売店で延長保証に加入するという、
私らしくない行動に出ていた・・・らしい(笑)。
それもどうやら吉と出た、と思いたい。
ああ、早く、無事に治りますように・・・・。
こちらの更新もややのんびりになりそうです。
ご了承くださいませ。
4~5日前からパソコンが不調。
電源を入れると妙な画面が出て、
Windowsが立ち上がらない。
それでも。
あれやこれや手を尽くし(?)、
再起動を繰り返し。
10回ぐらい足掻くと、
なぜか目を覚ますので
だましだまし使っていた。
のだけど、さすがにダウン。
パソコン仕事もひと段落したので、
サポートに電話したものの。
想像通り待ち時間が長く
タイムアウト。
できることをしてみるか。
と、おぼろげな記憶で放電中。
これでなんとかなりますように。
結局、いつものマーケットには
Mサイズの梅の入荷が無いとのことで。
あわてて3kg取り寄せ。
1㎏を瓶詰め。
2㎏を梅干し用に塩漬けし、
本日無事に紫蘇を加え終えたところ。
いやはや。何だか、いろいろ、ギリギリ。
産地から取り寄せた大豆で
1月に仕込んだ味噌。
3~400g程度ずつ、
麹の割合を替え、同条件で熟成。
今まで、塩分量だけを計算して
大豆と麹は在庫で適当に仕込む。
なんてことをしており。
要するに、
深く考えることなく仕込んでいた。
だって。
どう仕込んでも毎回美味しいし、
色んなパターンで作るのが
楽しみのひとつでもあったので。
大豆がたくさんあるのだから、
せっかくだからデータをとってみようか。
なんてことを思ったのだった。
・・・・・ような記憶が(笑)
開封したての味噌は薫り高く。
この先、室温で熟成させつつ使い、
それぞれの熟成具合の変化を楽しむつもり。
夏の暑さが気がかりではあるけれどね。
Instagramでは一足早く、
お知らせしておりましたが
「野菜のポタージュ」が
新版となりました。
旧版と内容は全く同じですが、
目にすることがありましたら
是非、手に取ってください。
今年末に提供が停止される
YAHOOブログ。
内容も料理の事だけだし、
名前を出しても構わなかったのだけど。
匿名でひっそりと綴っていました。
毎日毎日、台所で写真を撮り、
早朝からパソコンに向かい。
書くことが楽しくて仕方なかった。
そして、いまとなっては、
よくぞこれだけ記録したよなあ。
と、自分をほめてあげたい内容(笑)
私にとっての貴重な記録でもあり。
これを残すためには、
他のブログへ移行しなくてはならず。
さてさてどうしたものやら、と
久しぶりにアクセスしてみた。
疲れ切った朝。乾ききった朝。
自分を潤わせたくて
たどり着いたのがポタージュで。
記録の最初が2007年夏。
それまでも作ってはいたけれど。
意識して作り置くようになったのが
この夏。
ほんと10年なんてあっという間。
・・・10年どころじゃないけど(笑)