春のニンジンがおいしいこの頃。
切れの悪い千切り器で
引っかかり、引っかかり。
じゃりじゃりと切る。
まあ、そのじゃりじゃりの断面が
サラダには欠かせないから。
ぎこちなさも良しとする、わけ。
昨年仕込んだ紫蘇酢を使い
春の眼精疲労向け。
久しぶりに中国語の勉強。
中国語のテキストで
授業を受けていた頃は
大体のことは読み解けていたのに。
ちょっと離れると。
何が何だか・・・・・。
現状、読み飛ばしている、諸々。
ああ、そうだった。とか。
あれ、そうだったのか。とか。
普段のいい加減な読み方を反省。
文章の細かなニュアンスまで
読み取れるようになりたいなあ。
もっと集中して勉強したいなあ。
なんて欲が出た昨日。
今さらだけど、
まずは、辞書を買わなきゃ(笑)
質素な油揚げも
くるりと串に刺せば
一風変わって愛らしく?
これがいいかどうかはさておき。
味まで変わるような・・・・。
いや、変わらないような・・・・。
中身が大切。
だと、わかっていても、
葉っぱばかりの樹よりは、
花開いている樹方が魅力的だものねえ。
なんて。何を考えているかといえば
今日化粧をしたものかどうか。
とまあ、どうでもよいこと。
ほぼ毎日、無化粧で過ごしているけど
それが失礼な時も、無くは無く。
ホント、今日はどうしたものやら。
雨夜が過ぎた朝の
潤った空気の心地よさ。
毎朝眺めている
散歩道の川津桜は
みるみる桜色に染まり、
蜜を求める鳥たちも賑やかしい。
庭の小さな睡蓮鉢は
鳥たちの水浴び場となり。
鵯、雀、鴉、鳩、等々。
バシャバシャと。
冬の汚れを流しているのか、
はたまた、
春への気合を入れているのか。
朝から暖かな本日。
18℃はいらないけれど。
軽やかな気分になるのはたしか、よね。
リニューアル リ・スタート。
しようと思っている(笑)
養生クラス。
先月に引き続き、
インフルエンザ欠席が重なり、
こじんまりスタート。
なんと表現したらよいのか。
参加してくださった方々にとって
どうだったのか。は。
まあ、さておき。
私自身、なかなかに楽しい時間で。
普段、短距離走のごとく突っ走る
クラスの時間が、
競歩?
う~ん・・・・早歩きぐらい、かな?
そんなカンジの3時間弱。
この先も、こんな感じで続けてゆきたい。
なんて形が朧気にできたような。
ご興味がありましたら、
お問い合わせくださいね(笑)
なぜだか。
ちょいとばかり、
ぼおっとしがちなこの頃。
「はっ」とすると、
自分が思っているより
1時間ばかり過ぎ去っている。
なんて具合。
産地から取り寄せている大豆。
使い切れずに年越したもので
おなじみの味噌づくり。
麹の量、塩の量、大豆のゆで方を変え。
毎度、少量づつ何パターンか仕込む。
どんな配合で作っても美味しくて
この試行に意味があるか否かはさておき、
のほほんと楽しい時間。
ま、これもひと月以上前の話し。
いやはや、何から何まで。
いろんなことが後手後手・・・・。
しゃきっとせねば、ね。
週末の出張の最後は、
300名ほどの方を前に1時間ほどの講演。
パワーポイントを使い始め、
写真や動画を添えることで、
伝えられる情報量がぐっと増えた。
・・・・ような?
そして、大きな会場でも
隅々まで情報が届けられる、ような?
伝え手である私自身の知識・情報量が
倍増したわけではないし。
・・・・まあ、そんな気がするだけ。
パワポで小綺麗にまとめられた講義は
頭に入りにくいという話も聞くけれど。
それは講義する側の問題だろうから。
一人でも多くの人に、
わずかでも役立つ情報が得られる
1時間であることを願うばかり。
上手く使いこなしてゆきたいものよねえ。
週末の出張帰り。
新幹線の車窓からの富士山。
(薄暗い写真で申し訳ないですが・・)
多分、一年で一番寒いはずの
今頃なのに、雪はこれっぽっち。
1月の初めに見た富士山は
白かったような気がするのだけど・・。
生ぬるい暖かな一日がすぎ、
ほんのり御湿りと
寒さが戻った今日の東京。
北海道は寒波が覆っているようだけど。
富士山の雪はどうなっているだろう。
なんてことを思った次第。